会った瞬間、相手を見抜く方法があったら、人生楽勝だと思いませんか?
会った瞬間、相手の性格を見抜き、相手の思考パターンを見抜き、どうすれば好かれるか分かれば、人間関係の悩みは無くなると思いませんか?
会った瞬間、相手を見抜くことができれば、ビジネスでも顧客と良好な関係が築けるし、プライベートでも人間関係は良好になり、恋愛でも相手から好意を持ってもらうことが可能です。
そんな夢のような方法があるとしたら、ぜひ知りたいと思いませんか?
実は、その夢のような方法があるのです。
それが「人相学」です。
あえて、ここでは人相占いではなく、人相学と書きます。
なぜなら、人相は昔から占いだけではなく、学者の間でも、学問として研究されてきたからです。
太古の昔、まだ人間が狩猟生活をしていたころ、山に入れば見知らぬ部族の人と出会うことは、日常茶飯事でした。
その時、相手が敵か味方が一瞬で見抜かなければ、命にかかわります。
もともと、私たちの先祖は、一瞬で相手を見抜く力を持っていたのです。
これはスナップジャッジメント(一瞬で相手を判断する)と呼ばれ、科学的にも研究されています。
しかし、現代では、そのような野生の直感は衰えてきています。
そこで、直観ではなく、ちゃんと体系的に人相を分析しようとしたのがフランスの小児精神科医のルイ・コルマン博士です。
臨床心理学者でもあったルイ・コルマン博士は、1億人もの人の顔を分析して、人相から相手の性格を分析する方法を確立しました。
彼の人相学に関する著書は、フランスで最も権威ある出版局である「フランス大学出版局」から半世紀にわたり出版されています。
現代のフランスにおいても、企業内の人事や教育の場でも活用されているほどです。
このコルマン博士の人相学を応用すれば、会った瞬間、相手の顔を見るだけで、相手の事を見抜くことが可能です。
占い師の夢である「黙って座れば、ピタリと当たる!」も可能になります。
実際、私もこの人相学を鑑定に応用してから、手相も生年月日も聞いていないのに、いきなり相手の性格をピタリと当てるので、驚かれるようになりました。
そして、日常生活でも、相手の事を一瞬で見抜けるので、人間関係が劇的に良くなったのです。
「これは占い師じゃなくても、一般の方でも日常で役に立つ知識だ!」と確信しました。
そこでこの度、このノウハウを体系化して、初めて講座として教えることにしました。
名付けて「全脳人相学」です。
全脳と名を冠するのはなぜかというと、直観的スピリチュアルな右脳と、理論的サイエンスな左脳、両方の脳を活用した人相学だからです。
人相学を学んでいて面白かったのが、科学的な人相学と、占いの人相占いでは、共通点がとても多いということでした。
占いも、ある程度の統計からつくられたものなので、科学的な統計と一致するところが多いのは当然のことなのかもしれません。
ただ、人相占いの中には、科学的には証明されていないけど、よく当たる解釈があったりします。
また、占いらしく、顔を見ただけで、相性や向いている職業を当てることもできます。
そのような「科学的に証明されている人相学」と「科学的には証明されていないけれど、スピリチュアル的に活用できる人相占い」を融合させて誕生したのが「全脳人相学」なのです。
これは、占い師はもちろんですが、一般の方でもめっちゃくちゃ使えます。
ハッキリ言って、この人相学を知っているのと、知らないのでは、今後の人生に大きな差が出ると言っても過言ではないです。
なぜなら、心理学者のアドラーも言うように「人間の悩みは、すべて対人関係の悩み」だからです。
人間関係が良好になれば、人生勝ったも同然です。
人相学は、会った瞬間相手の事を見抜けるので、最強のコミュニケーション学と言えます。
占い師が全脳人相学を習得すれば、相手の生年月日や手相をみなくても、相手を見た瞬間、当てることができます。
占い師じゃない、一般の方でも、会った瞬間相手の事が見抜ければ、日常生活は劇的に楽しくなります。
また、恋愛においても、遠くから見ているだけの話したこともない相手でも、相手の性格を見抜くことができ、どうすれば仲良くなれるかが分かります。
「占いなんか、うさん臭い」という人でも、今回は科学的な人相学をベースにしているので、納得して学んでいただけます。
では、全脳人相学では具体的にどのようなことを学べるのかをお伝えします。
STEP①「パッと見た顔の輪郭で、相手のタイプを見抜く」
会った瞬間、相手の顔の輪郭を観るだけで、その人が思考タイプか、感情タイプか、行動タイプかが分かります。
思考タイプは、何事も頭で考えるので、理論的な話し方を好みます。
感情タイプは、何事も感情優先なので、感情が伝わる話し方を好みます。
行動タイプは、何事も行動優先なので、一緒に活動することを好みます。
このタイプが見分けられれば、どのようにしたら相手とコミュニケーションを円滑にできるか分かるようになるのです。
STEP②「タイプ別、相手から好かれるコミュニケーション方法」
相手のタイプが分かったら、そのタイプが好む振る舞い方が分かります。
また、タイプ別に伝わりやすいコミュニケーション手段が違うので、それを使い分けることで、相手との意志疎通が容易になります。
STEP③「たった10秒の観察で、相手の思考パターンを見抜く」
パッと見た一瞬の顔の輪郭で相手のタイプを見抜いたら、つぎは目、鼻、耳、口、額、顎などのパーツを観察して、さらに相手を細かく分析できます。
観察と言っても、わずか10秒ほどの観察で大丈夫です。
たった10秒顔のパーツを観察するだけで、その人の協調性、金銭感覚、積極性、独立心、恋愛傾向、思考パターンなど、たくさんのことが見抜けます。
ここまで相手の事が見抜ければ、どのように営業するか、どのようにして仲良くなるか、どのように口説くかまでわかるようになります。
そして、そのパターン別のコミュニケーションの取り方まで具体的に解説します。
STEP④「人相だけでわかってしまう! 相手の感情パターン、本能、知能適正、意志力、向いてる職業」
全脳人相学を習得すれば
相手の感情パターン:(怒りっぽいか、穏やかかなど)
本能:(欲望に弱いか、自己抑制力があるかなど)
知能適正:(事務処理が向いてるか、創造的な仕事が向いてるかなど)
意志力:(意志が強いか、弱いかなど)
向いている職業:(成功しやすい分野の仕事はなにか、など)
など、多くのことが分かるようになります。
だからこそ、フランスでは企業の人事部や教育の場で活用されているのです。
STEP⑤「徹底解説! なぜ、人相だけで相手が見抜けるのか? その科学的根拠は?」
人相学を学びだすと「そもそも、なんで人相だけで相手が見抜けるのか? 科学的根拠はなんなのか?」という疑問を持つことでしょう。
実は、ちゃんとそこには科学的なエビデンス(証拠)があるのです。
その科学的なエビデンスをきちんと理解することで、人相学はさらに興味深い学問としての顔を見せるのです。
全脳人相学では、ちゃんと科学的なエビデンスまで丁寧に解説いたします。
これを知れば「人相占いなんてあやしい」なんて、思わなくなりますよ(笑)
さて、気になる全脳人相学のお値段ですが、私はいつも、講座の値段を時間単位で決めています。
全脳人相学は、講座時間12時間を予定しています。
同じ、12時間の手相講座は10万円です。
二名以上で受講することを条件に割引するペア割でも7万円です。
この全脳人相学も、同じように定価10万円(ペア割7万円)とすべきでしょう。
しかし、今回は、初めての開催なので、モニター価格で開催します。
最初から割引価格の7万円!
・・・と思ったのですが、今回のモニター限定で5万円で受講できます。
ただし、今回限りの特別値段なので条件を出させてください。
【条件① 先着10名様】
モニターは、今回10名様のみ募集します。
10名の人が受講した時点で、この特別価格は終了です。
【条件② アンケートに協力できる人】
モニターですので、アンケートにご協力お願いします。
その代わり、顔出しなし、仮名でも構いません。
【条件③ 本気の人】
10名限定でやっているので、ひやかしは本気の人の枠を奪うことになってしまいます。
ちゃんとお金を払って、本気で学びたい人だけ申し込んでください。
上記の条件を満たせる人のみ、今回の特別モニター価格5万円で受講できます。
全脳人相学は5万円では安すぎる内容だと自負しているのですが、このコロナ禍で、5万円も厳しいと言う方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回は分割払いにも対応します。
クレジット払いは、何回払いでもOKです。
また、現金の分割払いでも毎月1万円の支払いから受付けます。
毎月1万円ですよ。
子どもの習い事の平均費用は13,091円です。
子どもの習い事の平均費用以下です。
子どもの習い事は、将来それが役に立つとは限りません。(無意味ではないでしょうが)
でも、全脳人相学を学べば、一生役に立ちます。
どう考えても、有益な自己投資だと思います。
今回だけのオファーを見逃さないようにしてください。
希望者だけで日程を決めるので、希望者の方はメールか電話で連絡ください。
質問、疑問等はおきがるにどうぞ。
メール:siawasesi@ybb.ne.jp
電話:095ー822ー2502(幸せ師の部屋)